清水の舞台から飛び降りて。。。

こんにちはm(__)m

皆さん台風は大丈夫でしたでしょうか?停電やけが人と聞いて心配です。。。




独身の頃、清水の舞台から飛び降りるつもりで買った一目惚れのしょうざんの名古屋帯。。。

貧乏性やねんなぁ~私、いまだ和箪笥にしまいこまれてます

このままでは正にタンスの肥やし。。。いつおろそうか?いつおろそうか?と思案してる内に季節はめぐり。。。

こちらがその清水の舞台から飛び降りて即死した帯です(笑)↓↓↓


清水の舞台から飛び降りて。。。


嬉しいことにブログ友達には着物好き(お酒も 笑!)の方が多くて、今年はお着物で出かける機会が増えそうな嬉しい予感がしてるので、きっとこの命がけ(大層やねん!)の帯も日の目を見ることでしょう(笑)


どこかで見かけたら、「みやっこはん、えぇ~帯でんなぁ~」って言ってあげて下さいm(__)m









同じカテゴリー(キモノ)の記事
帯マニア 其の二
帯マニア 其の二(2012-02-25 18:06)

しょうざん一珍染め
しょうざん一珍染め(2011-10-31 07:25)

明日の準備♪
明日の準備♪(2011-06-29 14:23)


この記事へのコメント
おはようございます(^-^*)/


「みやっこはん、えぇ〜帯でんなぁ〜♪」


たまに、着物姿の素敵な方を見掛けますが、その度に、「ん? みやっこはん?」とドキドキしそうな予感です♪

声かけて、人違いだったらどうしましょうかね(笑)


「ダッフンだ!」

と言って、変なおじさん踊りでも披露して、走って逃げたほうがいいですかね♪



大変、高価な帯のようですが、みやっこさんなら、何の違和感もなく、その帯と一体化なされると思いますよ(^_-)-☆


高価な帯と、素敵なみやっこさんのコラボレーション♪


それを見る者は、着物だけに魅了されるのではなく、その着物と一体化して、更に美しくなった人物を見て、うっとりするのだと思います。


見掛けたら、声をかけますね〜(^O^)/













「そうです。 わたしが、変なオジサンです」って(^_-)-☆
Posted by 博樹 at 2011年05月29日 12:25
こんにちは(^^)

博樹さん台風は大丈夫やったですか??

いやぁ~博樹はん、ほんまにお上手やわぁ~(^o^)/パシッ

やっぱり着物人口って洋服より断然少ないですから、みやっこを発見するのは時間の問題かもしれませんよ(笑)

人違いの時は「あまりにステキなお着物姿につい。。。」とごまかして逃げて下さい!!!もしほんまにみやっこやったとしても、博樹さんの変なおじさんっぷりを見たいので、一旦は違いますケド~って言ってみようっかな(笑)

着物を着ると、背筋もピンっとしますし所作もキレイになりますから、こんなみやっこでも女子力プラスαできるかもですよ!!もしかしたら、日本人女性が美しく見える一番の手段なのかもしれません(*^^)v 着物を着てるだけで、ほめていただけますからね~お得ですよ(笑)もっと着物を気軽に身近に楽しんでもらえるように何かできないかなぁ~っていつも考えてますけど、なかなかいいアイデアが浮かびません。。。今、私に出来ることは、少しでも多く着物を着る日を増やして、着物ってステキ!着てみたい!って思ってもらえたらいいなぁ~ってことと、周りの人に着せつけをするくらいでしょうか。地道に頑張ります!!
あっ!!なんや熱く語ってしまった!!!すみません、長々とm(__)m

博樹さんも小説進んでますか??頑張ってくださいね(^o^)/
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月29日 13:16
これまた、オサレなデザイン!!

なんか、テーブルに飾って使いたくなる!!!!

うちは、母が見立てた「さがにしき」(←漢字が分からん(^^;;!)の
帯を持ってるけれど、

うちが、すぐに、切りまくって、
あれこれ、作りまくる可能性があるってこと、
母は、すぐに察知していたようで、

その、さがにしきの帯を、
嫁入り時に、うちに渡す時、

「くれぐれも、切るなよ」と釘さしていたさ(*≧m≦*)ぶ!

さすがに、ほんと、その帯だけは切ること無く(#´艸`)プププ

とりあえず、箪笥の肥やし熟成コースに乗っかってますわ~~(*≧m≦*)ぶ!
やがて、古酒になるかもしれん(*≧▽≦*)だはは!
Posted by す〜み〜☆ at 2011年05月29日 14:15
着物の事はあまり分からないのに

みやっこさんの着物姿とか

着物につぃて語ってるのを見ると私も

着てみたい!!って思うように

着付けの先生をしていた姑も私が着物を着るとビックリするかも・・・

いつも 男っぽく酔っ払いな嫁なんで(笑)

でも私が着物着ると常に前がはだけてそうだな・・・(笑)

それもある意味怖いな。。。
Posted by きぃーちゃんきぃーちゃん at 2011年05月29日 15:23
こんにちは!^^

初めてコメントします。(時々お邪魔してますが・・・)

うぁ~・・・ステキな帯じゃないですか^^
是非是非締めてほしいと思います。箪笥の番だなんてもったいない!

機会をつくって
是非ご一緒しましょうね。

(近々キモノサークル立ち上げます)また連絡しますね^^
Posted by みらい at 2011年05月29日 15:53
す~み~☆さん

こんにちは(^^)
なかなか渋い帯でしょう~☆テーブルセンターにしてもえぇ感じでしょうね!

さがにしき。。。佐賀錦だよす~み~☆くん(笑)
最近は帯の生産減ってるはずなので、これは切ったらあきまへんで~!お母はんに半殺しにあいまっせ 笑!!
ん~~~でもタンスの肥やし熟成コースになるくらいなら使う方向でのリメイクはいいと思うけど。。。。あ~でもやっぱり一つの財産ですもんね~!!
古酒になる前に一度拝見させて下さい(笑)
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月29日 16:33
きぃーちゃんさん

お姑さん着付けの先生やったんですか!?
確かにきぃーちゃんさんが急に着物に目覚めたら、お姑さんビックリクリクリクリックリですね(笑)

今年はまず浴衣女子会から始めるってどうですか???酔っ払ってこぼしても洗えますし(笑)前がはだけてきたら、私が横で太ももパシってしてあげますよ(笑)そういう私も酔っ払ったら自信ないかも。。。(*_*)
はんなり浴衣で、旦那さんをドキっとさせてみてはいかが(*^^)v?
殿!!お戯れを~♪あ~れ~ってか(^。^)ウシシ
いかん持病の妄想癖が 笑!
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月29日 16:46
みらいさん

コメントありがとうございます(^o^)/

渋くてえぇ帯ですよね~(自画自賛 笑!)
みらいさんのおっしゃる通り、タンスの番はもったいないので、バンバン締めたいと思います!!!
ということで、この帯の出陣機会をみらいさんお頼み申しますm(__)m

キモノサークル♪♪♪是非私も参加させて下さいね(^o^)/
めっちゃ楽しみ☆何かお手伝いできることがあれば何でも言って下さいね!!!
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月29日 16:51
えぇ帯でんな~♪

いつもこっそり遊びに来ています。
kiyoです。

またみやっこさんのお着物姿にお会いできるのを楽しみにしています。
リンク張らせてくださいね。
よろしくお願いします。
Posted by *kiyo**kiyo* at 2011年05月29日 16:57
kiyoさん

お久しぶりです(^^)
お元気ですか???

なかなかえぇ帯でしょう♪って自分で言うのもなんですが(笑)
もうすぐ帰沖です!こちらこそ楽しみにしています♪今度はゆっくりお話させて下さいね(^o^)/
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月29日 18:25
こんばんは~

ほんまに えぇ帯でんなぁ
渋いけどー

着物(帯も)は 歳しりまへんからねぇ(笑)

昨日、一昨日と着物で出かける予定があったけど、台風2号で延期に~

お楽しみは おあずけ~です
Posted by sue.msue.m at 2011年05月30日 03:00
sue.mさん

おはようございます(^^)
渋いですよね~!私、かなりの渋好みなんですよ~

いつかsue.mさんと着物でお出かけしたいです♪♪♪

今度お着物着た時の写真のアップ待ってま~す(*^^)v
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月30日 10:04
さすが、みやっこさん。

素敵な帯です。着物のこと、全然わからないので、女子会の時にでも、教えて下さい。
Posted by スコ太&スコ太郎スコ太&スコ太郎 at 2011年05月31日 18:13
スコ太さん

こんばんは(^^)

私もまだまだ勉強不足で(>_<)何でも凝りだすと奥が深いですよね!!!

いよいよ日曜に帰沖です!スコ太さんのお店に遊びに行かせてくださいね(*^^)v

そして女子会でゆんたくしまくりましょう♪♪♪スコ太さん一緒にビール飲みましょうね(^^♪
Posted by みやっこみやっこ at 2011年05月31日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。